広告 オスフロネムス

チョコレートグラミーの飼育ポイントとは?茶色に白のラインが美しい熱帯魚

2024年3月17日

チョコレートグラミー f

 

チョコレートグラミーは茶色の体と白のラインのコントラストがチョコレートを思わせる熱帯魚です。水槽で泳ぐ姿は映えますが、「飼育が難しい」という説もあります。今回の記事ではそんな「チョコレートグラミー」の飼育のポイントについて調べてみましょう。

 

 

チョコレートグラミーの種類は?

チョコレートグラミー f

 

チョコレートグラミーはインドネシアやマレー半島原産の熱帯魚です。種類としては「スズキ目オスフロネムス科」に分類され、この種類には「ドワーフグラミー」や「パールグラミー」など多くのグラミーが所属しています。体長は5センチほどで小さめの魚です。

 

 

チョコレートグラミーの飼育は難しい?

 

チョコレートグラミーの飼育は難しいという説をよく聞きます。それはどのような理由からなのでしょうか?次項から解説していきましょう。

 

 

チョコレートグラミーは水質に敏感

 

 

チョコレートグラミーは野生化では「ブラックウォーター」と呼ばれる水域に生息しています。これは沈んだ枝や葉の養分が溶けだした水で、黒っぽい色をしている水を差します。この水はかなり酸性が強く(PH5.5くらい)、病原菌もいない特殊な環境です。そんな場所で育ったチョコレートグラミーは少しの水質の変化でも体調を崩してしまうので注意が必要です。

 

 

 

ブラックウォーターを自分で作るのは難しいので、市販の物をそのまま使うのがおススメです。水温は20度~25度をキープするようにし、環境によってはヒーターやクーラーが必要となるでしょう。

 

こちらもCHECK

【保存版】ブラックウォーターの作り方と効果や特徴

続きを見る

 

 

チョコレートグラミーの餌は何が良い?

 

 

 

チョコレートグラミーはあまり餌にはうるさくない魚ですが、冷凍アカムシやブラインシュリンプを特に好むようなので、そちらを積極的に与えると良いでしょう。1日1回か2日回、1分程度で食べきれる量を与え、食べ残しがあった場合はすぐに清掃をしましょう。餌の食べ残しは水質の悪化につながるので、掃除は重要です。

 

 

 

チョコレートグラミーが「色抜け」している?

 

 

稀にチョコレートグラミーの色が薄くなっていることがあります(色抜け)。これは魚がストレスを感じている証拠であり、放置していると深刻な病気につながる恐れがあります。チョコレートグラミーにおいてのストレスは主に水質が原因となるので、常に水質のチェックを怠らないようにしましょう。例え色抜けしていても、ストレスが軽減されれば色は元に戻ります。

 

 

 

チョコレートグラミーの性格は?

 

チョコレートグラミーは温和で臆病な性格をしています。ちょっと水槽に刺激を与えただけで過剰なストレスを受けてしまうこともあるので、取り扱いは慎重にしましょう。特に水換えの時は注意が必要です。

 

 

チョコレートグラミーは喧嘩する?

 

チョコレートグラミーは温和な性格なので喧嘩することは殆どありません。ただ、ちょっとした小競り合いをすることはあるので、念のため土管などで隠れ家を作っておくと良いでしょう。ちなみにブラックウォーター環境下だと水草は殆ど育ちませんので、隠れ家には土管や流木がおススメです。

 

 

チョコレートグラミーは混泳可能か?

 

チョコレートグラミーは先述の通り、ブラックウォーターという特殊な環境を好むため、他種との混泳はあまり向いていません。ただ、同じチョコレートグラミー同士の混泳なら問題なくできるでしょう。チョコレートグラミーは5cmくらいの小さな魚なので、むしろ複数で飼育した方が見た目も良いです。

 

 

チョコレートグラミーは繁殖を狙えるか?

 

チョコレートグラミーは飼育下でも繁殖を狙えます。オスメスの区別が難しいので、複数で飼育してペアが成立するのを待ちましょう。ペアが成立すると2匹はくるくる回りだし、繁殖行動を開始します。無事に産卵が成功すると、メスは口に卵を含み、そこで卵を保護します。そして2週間ほどすると口から稚魚が出てきますので、稚魚はブラインシュリンプを与えて育てましょう。

 

 

チョコレートグラミーの産卵方法

 

先述した通りチョコレートグラミーは産卵するとすぐに口の中で卵を育てます。その間は一切食物を口にすることはありません。時折、水面に顔を出すことがありますが、これは卵に酸素を与えていると考えられています。また、水換えの際など魚にショックを与えると繁殖が促されることがあります。ただ、チョコレートグラミーは敏感な魚なので、あまりお勧めできる方法ではありません。

 

 

チョコレートグラミーの飼い方まとめ

 

チョコレートグラミーで最も注意すべき点は「水質」になるでしょう。それをキープするのはなかなか難しいので、専門家のアドバイスを聞きながら飼育することをお勧めします。飼育難易度が高い魚ではありますが、それだけ育てるのが楽しい、という事なのです。

 

こちらもCHECK

コバルトブルードワーフグラミー f
コバルトブルードワーフグラミーの飼育ポイントは?鮮やかな青が美しい熱帯魚

続きを見る

 

 

-オスフロネムス
-