卵胎生メダカ

アフリカンランプアイの飼い方と繁殖や餌などの飼育方法

2017年6月17日

(熱帯魚)アフリカン・ランプアイ Sサイズ(10匹) 北海道・九州・沖縄航空便要保温

 

アフリカ産のメダカによく似たでランプアイという熱帯魚がいます。

メダカのようですが、目の上が青白く光を放ちます。

いつの間にか卵から稚魚が育っていました。

この魚は飼うのが初めてですが、飼っていて楽しくなります。

ランプアイはパイロットフィツシュにも選ばれるほど飼い易い魚です。

全くの初心者ですが経過を報告します。

飼育の参考にしてください。

 

 

はじめてのアクアリウム:全記事一覧はこちら

関連記事:アフリカンランプアイの飼い方と繁殖や餌などの飼育方法をご案内

 

はじめてのアクアリウム:全記事一覧はこちら

関連記事:ランプアイの飼育方法は難しい?生き残らせるための必須条件とは?

 

ランプアイ(オス)

 

ランプアイとはどんな熱帯魚?

 

分類:カダヤシ目科(外観はメダカに似ている)

分布:ナイジエリア等(アフリカ大陸に広く分布)

サイズ:最大で3.5cm

餌:人口餌で大丈夫

混泳:上層を群れで泳ぐので、サイズの差がないおとなしい魚なら混泳可能

寿命:約3年

病気:水質環境悪化によるさまざまな病気(尾腐れ病等)

 

ランプアイってどんな理想な環境

 

現在のPH8.3に上昇です。

ランプアイは一般的にPH6.5~7.0くらいの弱酸性の軟水が適するようです。

もともとはえび水槽でしたが、混泳をはじめたものです。

水温は23℃~25℃です。

この魚は、高温に弱く30℃を超えると産卵しなく弱ります。夏場は注意が必要です。

急激な水質の変化がなければPHはあまり気にしなくても大丈夫なようです。

ピートモスをいれ茶色に近い飼育水でしたが、水槽が小さいためか、PHの管理がうまく

いかず酸性→徐々にアルカリ化し、えびさんはすべて死滅しました。

都合でしばらく水槽のメンテをサボり水が減った分1週間ぐらいで補水していました。

飼育水は茶色なので、えびさんはよく見えません。

ランプアイは水槽の上層部を群れで元気に泳いでいました。

水替えは頻繁に行ったほうがよいようです。

 

ランプアイの餌

 

えさは、グッピー用のえさを手で細かく揉んで与えました。

浮上製の餌が適します

生餌でも大丈夫です。

食べ残しには要注意です。

特に沈下生の餌は、食べ残しを処理する生体を混泳させましょう。

 

ランプアイの繁殖

 

ランプアイの繁殖は容易です。

環境を整えれば繁殖を経験することができます。

ほっておいても繁殖します。

ランプアイは状態がよければどうも容易に自然繁殖するようです。

水草はマツモ(金魚藻)を水面いっぱいに投入していました。

ここに産卵したようです。

繁殖用の水槽を用意しなくても繁殖はできますが

混泳水槽では卵が他の熱帯魚のえさになるので単独飼育を推奨します。

水草をたくさん入れてあげましょう。

ウィローモスなど水草を多めに入れてあげ卵や稚魚を

守ることが必要です。

今回は残念ながら卵から孵化する観察はできませんでした。

 

 

気がついたら稚魚が泳いでいました!

 

混泳に適する魚

 

グッピーとの混泳

 

ランプアイは上層、中層を群れになって泳ぎます。

臆病でお互いの接触が少ない魚が適します。

 

・えび類

ミナミヌマエビなど

・コリドラス

・オトシンクルス

石巻貝同様コケを食べ水槽がきれいになります。

 

・メダカ

・グッピー

・ネオンテトラ

 

ランプアイにとって最適な照明

 

ランプアイの特徴である目を美しく見せるために照明は大切です。

ランプアイは強すぎる照明を嫌います。水草に隠れてしまいます。

少し淡い色合いの蛍光ライトで照らしたほうが映えます。

LEDは白すぎます。

 

ランプアイの飼育方法

 

飼育難易度は低く、初めてでも大丈夫です。

水槽に見合った適切な生体数なら

 

・水温管理

・ろ過フィルターによる水質管理

・適切な飼育水の補給

 

これらを行えば十分に飼育できます。

 

 

関連記事:熱帯魚ヒーターの電気代はどれくらい?水槽の電気代が高い理由と節電

関連記事:冷凍赤虫は飼育水を汚すの?冷凍赤虫のメリットとデメリット

 

-卵胎生メダカ
-,