広告 おとぼけジュニアの日常ライフ 熱帯魚 観察日記

意外に可愛い顔して気性が荒い!? オスカー肉食の実態

2014年9月25日

 

 

はじめまして!

新しく記事の更新を担当するおとぼけジュニアと申します。

おとぼけのリアルリトル・ブラザーです(笑)
読者の皆さん今後とも応援をお願いしますね!

今回紹介するのは熱帯魚のオスカーです。

 

オスカーってどんな魚???

 

通称:アストロノータス スズキ目シクリッド科に分類される南アメリカ原産の魚の一種、Astronotus ocellatusの通称である。いわゆるアメリカン・シクリッドの一種で、その改良品種等が観賞魚として世界的に人気を誇る
アストロノータス属は A. crassipinnis と A. ocellatus の2種類が知られるが、世界的にも観賞魚としてよく知られている種は前者である。日本の観賞魚業界では「アストロノータス」(アストロノートゥス)あるいは英名でオスカー(Oscar)と呼べば本種を指すのが普通であるが、稀にA. crassipinnisも「オスカー」、「アストロノータス」として輸入されることがあるため、この項目で扱うことにする。

wikipedia引用

 

早速、Wikipediaさんの説明によりおとぼけジュニアより詳しい説明ができました(汗

 

オスカーにも色々な体色がある

【アルビノレモンオスカー】ピンク色っぽい色です。
【アルビノタイガーオスカー】白色に赤い斑点があります。
【レッドオスカー】黒色に橙色の模様があります。

レッドオスカー
ジュニュアが飼育しているのは【レッドオスカー】【アルビノレモンオスカー】
の2匹です。

 

アルビノレモンオスカー
オスカーが成魚になった場合の大きさは最大45cm程までに成長すると言われ、混泳も可能です。
混泳させるには※※注意が必要※※

 

オスカー混泳できるかな?

レッドオスカー 混泳
オスカーは肉食ですので混泳させる熱帯魚を選ばないといけません。
主にオスカーと混泳させてはいけない代表的な熱帯魚はこちらです。
(ネオンテトラ、グッピー、レッドシュリンプ、ヤマトヌマエビなど他多種)
基本的にオスカーの個体より小さい熱帯魚は食べられちゃいます。
それじゃあオスカーより大きい熱帯魚を選べばいいんじゃない?と思われますが
オスカーの個体より大きい熱帯魚でも食べられはしませんが攻撃(突っつくなど)をし、

攻撃された熱帯魚は場合によっては、キズができ病気やストレスなどで体調不良又は死に至るケースがあります。
オスカー同士の混泳も問題ありませんが成長経過につれ喧嘩が多くなりまする。
オスカーに限らずシクリッド種は喧嘩をする魚なので、餌の食い付き合いやウロコが剥れたりする事が普通です。

人間も喧嘩するほど仲が良いと言われますが熱帯魚も同じ事だそうです(笑

 

水槽が壊れる勢いの喧嘩もあるので※必ず蓋に重し等の対策をして下さい。
一番無難な混泳は、お互いに気性が荒くオスカーより大きい又はオスカーのみの個体をオススメします。
例えばアロワナは気性が荒いのでオスカーにとっては唯一怖い存在です。
ジュニアもアロワナも飼育している為、今後大きくなったら混泳させたいと思います。
それでは以上となります次回の記事は実際に飼育方法(餌や環境作りなど)の記事を更新していきたいと思います。

タイガーオスカー(約4cm)<1匹>[生体]
生体(熱帯魚・シュリンプ・水草等)
売り上げランキング: 274,538

 

-おとぼけジュニアの日常ライフ, 熱帯魚 観察日記
-, ,