広告 アクアハック

【アオミドロを食べる熱帯魚達】エビも活躍してくれる!

2018年8月3日

 

アクアリストの天敵である苔。

水槽に発生する苔は景観を崩し、愛らしい熱帯魚の活動を見えずらくします。

苔まみれの水槽は嫌ですよね・・・。

特に厄介な苔なのが、糸状に発生するアオミドロでしょう。

アオミドロは水質が富栄養化している時や、光量が強い時に発生します。

今回は水槽の景観を崩すアオミドロを食べて、

水槽を苔から守ってくれる熱帯魚とエビを紹介します。

自分の手で細かい駆除をしなくても、

この子達が働いてくれるので水槽のメンテナンスが楽になりますよ。

 

はじめてのアクアリウム:全記事一覧はこちら

関連記事:ヌマエビ科の混泳、水槽立ち上げから飼育まで

 

 

アオミドロ自体は直接的な害はない

 

水質が安定しないと発生するアオミドロ。

実はアオミドロ自体が直接熱帯魚やエビに害を与えることはありません。

ただし、アオミドロが大量発生している時点で、

水質が安定していないのは確かなので、余り良い状態とは言えません。

そしてアオミドロは景観を汚します。

せっかく綺麗にレイアウトした水槽でも、アオミドロが大量に発生してれば台無しです。

なのでアクアリスト達からは忌み嫌われる存在となりました。

アオミドロで特に厄介な点は「とにかく増えるスピードが早い」ことでしょう。

人の手で綺麗に除去しても、翌週には同じかそれ以上に発生しています。

毎回人力で除去していては大変ですよね、そこで水槽の住人達にも手伝って貰いましょう。

アオミドロを食べて除去してくれる熱帯魚とエビを紹介します。

 

 

サイアミーズフライングフォックス

 

 

サイアミーズフライングフォックスはコイ目コイ科の熱帯魚です。

東南アジアを原産国とする熱帯魚で、

アオミドロを含む水槽内に発生する苔を食べてくれる魚です。

性格も比較的温和で、他の熱帯魚との混泳も問題ありません。

特筆すべきは、アオミドロ以外に黒髭苔と呼ばれる苔も食べてくれる点です。

黒髭苔は硬く、サイアミーズフライングフォックス以外の魚、エビは除去してくれません。

流通量も多く、価格も安い事から苔対策として水草水槽にはよく投入される熱帯魚です。

アクアリウムショップで販売しているのは4㎝ほどの小さな個体ですが、

最大で13㎝にもなる熱帯魚です。

しかし、水槽のサイズに合わせて成長するのでサイズで心配する必要はありません。

 

ブラックモーリー

 

 

ブラックモーリーは性格が温和なメダカの仲間です。

混泳にも問題がなく、アオミドロを始めとする苔も食べてくれるので、

サイアミーズフライングフォックスと同様に、コケ取り要因として水槽に入れられる熱帯魚です。

水槽立ち上げ初期に発生しやすい油膜も食べてくれるので、

景観を維持する心強い味方になってくれます。

全身真っ黒の体色が特徴的な熱帯魚ですね。

 

関連記事:こっそり教えます!ブラックモーリーの繁殖や病気対策などの飼育方法を徹底紹介!

 

ミナミヌマエビ

 

 

ミナミヌマエビは淡水に生息するエビです。

水槽のお掃除屋さんとして熱帯魚が食べ残したエサや、アオミドロを食べてくれます。

ほとんどのアクアリウムショップで販売しており、

環境さえ合えば繁殖も望める種類です。

 

関連記事:ミナミヌマエビを安価に手に入れる裏ワザ

関連記事:ミナミヌマエビ基本飼育のまとめ (ろ過器・エサ・混泳問題)

 

ヤマトヌマエビ

 

 

ヤマトヌマエビはミナミヌマエビ同様に淡水に生息するエビです。

ミナミヌマエビよりもサイズが大きく、コケの除去能力も非常に高いです。

常にひっきりなしに腕を動かして水槽を綺麗にする姿は、

熱帯魚と同じくらいに愛着が湧きます。

ヤマトヌマエビは幼体が汽水域で成長するので、

ミナミヌマエビのように繁殖は望めません。

しかしコケ取り能力の高さから、最強のコケ対策とも呼ばれています。

 

関連記事:人気者なのに意外と短命?ヤマトヌマエビで失敗しない8つの方法

関連記事:糸状コケ対策にはヤマトヌマエビがオススメの理由とは!?

 

アオミドロを食べてくれる熱帯魚、エビまとめ

 

アオミドロを食べてくれる生態を紹介しました。

初めはアオミドロ対策として水槽に投入するかも知れませんが、

紹した熱帯魚とエビは他の種類に負けないほど魅力があります。

水槽にアオミドロが発生して困っている人は、是非飼育してみてくださいね。

 

-アクアハック
-