この記事の目次
- 1 管理人がおススメする水槽
- 2 私がテトラ LEDライト付 観賞魚飼育セットをおススメする理由
- 3 どんな部屋にも合うシルバーに統一された高いインテリア性の水槽
- 4 付属しているLEDミニライトが物凄く良い!
- 5 テトラ LEDミニライトの機能もすごいんです!
- 6 モード1.美しく透明感のある輝く光(ホワイトのみON)
- 7 モード2.水中に差し込む太陽の光をイメージ(ブルー&ホワイトON)
- 8 モード3.青白く光るムーンライトをイメージ(ブルーのみON) 朝・昼
- 9 モード3.青白く光るムーンライトをイメージ(ブルーのみON) 夜
- 10 実はこの水槽セットにはフィルター(ろ過装置)も付属しています!
- 11 販売実績No1の理由には訳がある!
- 12 管理人オススメの水槽セットのまとめ!
管理人がおススメする水槽
グッピーを手軽に始めるにはやはりアクアリウム用品の選びが重要になりますね。
そんな初心者の方に低価格で一通りの飼育が可能なアクアリウム用品を紹介したいと思います。
ちなみに紹介するアクアリウム用品は
実際に私が使用しているのをおススメするので間違いありません!
初心者にもおすすめのセット!テトラ LEDライト付 観賞魚飼育水槽セット RG−30LE 関東当日便 |
初心者にもおすすめのセット!テトラ LEDライト付 観賞魚飼育水槽セット RG-30LE 関東当日便
設備用品も一式揃っていますので初心者にもおススメセットです。
私がテトラ LEDライト付 観賞魚飼育セットをおススメする理由
私がこの水槽セットをおススメするには色々と理由があります。
どんな部屋にも合うシルバーに統一された高いインテリア性の水槽
どんなお部屋にも相性が良いのがこの水槽の良い所です。
実際の私の部屋に水槽を設置し熱帯魚を楽しんでおります。
仕事を終え疲れ切った身体で帰宅しリビングに行くと
テレビ台の横に設置している水槽を見て癒されています。
常に目に入る所に水槽を設置しているため、
食事している時もテレビを見ている時も読書をしている時も、家族・恋人・友人と雑談している時も
リビングにいるグッピー達を観賞し楽しんでおります。
とても癒されますね。
※家電製品の真横に水槽を設置するのは危険ですので必ず距離を取って設置して下さい。
※地震・震災の影響で水が漏れても掛らない場所に設置をする事をおススメします。
熱帯魚観賞をもっと楽しむコツとしては、やはり照明も欠かせないですね!
次に私がこの水槽セットをおススメするその理由②を解説します!
付属しているLEDミニライトが物凄く良い!
水槽照明は魚をより美しく見せるとともに、水草の光合成にも必要不可欠です。
照明機器の選び方は水槽のサイズに適した十分な光量の物を用意する必要がありますが
この水槽セットに付属しているテトラLEDミニライトとの相性も抜群!
グッピーの体を美しく見せるだけではなく、水草を育成するためにも照明は必要不可欠です。
照明の種類は色々あります、水銀灯やハロゲンランプなど光源は多種ですが、規格サイズの水槽に合わせる必要があります。
また蛍光灯の蛍光管は約半年で半減し消耗したら新しい蛍光管の交換も必要であり電気代も掛ってしまいますが
付属しているテトラLEDミニライトは長寿命のLEDランプ(ランプの寿命約10万時間)だからランプの交換は不要です。
そして高照度なのに高効率LEDで電気代も節約出来ます。
売り上げランキング: 251
売り上げランキング: 1,571