広告 アクアハック

水換えを超絶楽にする!ASP方式って何?特徴メリット・デメリットまとめ!

2016年3月1日

 

 

近所のホームセンターに併設されているアクアリウムショップの水槽が、毎回行く度にめちゃめちゃきれい!

本当にいつも透き通っていて、なんだかこっちまで心が清く澄み渡りなりそうなほど。(笑)

 

その秘密は、ASP方式!

 

水換え不要のアクアリウムで今ヒシヒシと注目を浴びているそうです。

ASP方式って何?って方や、名前しか知らない・・・って方も!

ASP方式についてまとめましたので、ご覧あれ♪

 

 

ASP方式の特徴とは?

 

株式会社アクアシステムが打ち出している、熱帯魚の飼育方法です。

 

・立ち上げ後すぐ熱帯魚を飼育できる

・底面フィルター使用で水槽周りがスッキリ

・メンテナンスは蒸発して減った分だけの水を足せばOK

・水換えが不要(半年〜1年)

 

ASP方式にはこのようなメリットがあります。

今までの熱帯魚の飼育だと、水換えを週一で行ったり、バクテリアの発生で立ち上げ1週間〜2週間は生体を導入できなかったし、

水槽周りもゴチャゴチャしてしまい、何だかモヤモヤすることありませんでしたか?

こういったアクアリストのお悩みを一気にずばっと解決してしまうのが、ASP方式なのです!

 

 

ASP方式に必要なものは?

 

 

ASPでは専用の底床・フィルター・バクテリア・カルキ抜きを使用して初めて完璧な飼育スタイルになります。

それぞれ単品での使用も可能ですが、

どれかが欠けてしまっていると、本来の機能を発揮できないので4つ揃えるのがいいでしょう。

その用意する4つが以下のものになります。

 

・底床→プロジェクトソイル

通常のソイルに比べ、バクテリアの定着を効率良くしてくれるもの。 そしてこのソイル自体もろ過能力も高く、ASP方式には欠かせないのがこのプロジェクトソイルというわけです。

種類も9種類揃っていて、色や粒の細かさ、めだか用、水草用などがあります。

 

・フィルター→プロジェクトフィルター(底面フィルター)

普通の底面フィルターと違って、特殊な構造となっています。

他社の底面フィルターは厚さそこまでないのに対し、プロジェクトフィルターは若干厚さが出るな〜という印象です。

パーツを組み換えればどのサイズの水槽でも使用可能なのは嬉しいですね。

 

・バクテリア→バイオバランス

ASP方式で使用するこのバクテリアは、活きた状態で封入されています。

このため、立ち上げすぐに魚を導入でき、完璧なレイアウトがすぐ完成するのです。

それ以降は週一での添加を推奨しています。

 

・立ち上げに必須のカルキ抜き『CLC』

水槽立ち上げすぐに魚を導入するためにはこちらのカルキ抜きも欠かせません。

通常のカルキ抜きと違い、活性酸素を無害化する抗酸化アミノ酸が配合されています。

CLCを添加した瞬間から水道水を完全に無害化する優れものです。

 

 

 

ASP方式と熱帯魚の相性は?

photo credit: 016 via photopin (license)

photo credit: 016 via photopin (license)

 

ASP方式自体は熱帯魚の相性はとくにありません。

底面フィルターを使用しているので、グラミーのような水面に泡巣を作って繁殖をする魚にもおすすめですし、

稚魚の吸い込みなども防いでくれますね。

しかしソイルを使用するので、ソイルと相性の良くない魚には 不向きだと言えるでしょう。

例えば、コリドラス系はソイルとの相性が悪いと聞きますね。

逆にシュリンプ系はソイルとの相性がいいですよ。

 

ASP方式で水草は育成出来るの?

 

問題なく育成できます。

実際ASP方式にはCO2添加キットも用意されているのでそれを使用してもいいですし、

別のCO2添加キットを使っても大丈夫です。

ただ気をつけたいのが、水草を多く入れるとその分コケは発生しやすくなるので、注意が必要です。

 

ASP方式のデメリットは?

 

 

水換えも楽になるし、水草周りもスッキリするし、デメリットなんてないのでは?と思いますが、

唯一「ソイルしか使用できない」というのはデメリットになるのではないかと思います。

砂利を使いたい場合は不向きですし、1年に1回はリセットしなければならないので、リセット前提にレイアウトするのはちょっと切ないかな〜とも思います。

あとは初期費用がどうしてもかかってしまいますね。フィルターが結構高めかなと思います。

でもアクアシステムよりもブランド力の高いADAに比べればどうってことないですかね・・・

 

ASP方式のまとめ

アクアリウム

 

ASP方式の内容、メリット・デメリットなどをまとめました!

思い立ったらすぐ熱帯魚が飼えて、水換えも不要ということで、初心者さんには嬉しいですね。

私ももし次水草を立ち上げる時はASP方式をやってみたいです♪

 

 

関連記事:水槽のリセット方法徹底解説!余裕を持って計画してスムーズなリセットを!

関連記事:1万円以内でアクアリウムを楽しもう!導入方法やおすすめ熱帯魚をご紹介!

関連記事:これから水草を植える人は読んでおきたい!グロッソスティグマの導入・育成方法

関連記事:【初心者でも分かる】もう迷わない!自分に合った水槽の選び方

 
 

 

よく読まれている記事

 

ヒドラ wiki

 

よく読まれている記事:どうするべき?水槽に現れる貝(スネール)・水ミミズ・プラナリア・ヒドラの対処方法

 

濾過バクテリア

 

よく読まれている記事:犬でもわかる『濾過バクテリア』入手方法・作り方・繁殖・管理方法!さぁ、水を作ろう!

 

バイオミニブロック

 

よく読まれている記事:水換え不要?エコ・バイオリング/バイオミニブロックの効果は嘘なのか?実際に効果など批評レビューしてみた

 

 

この記事を書いた人:おちび

おちび

自己紹介:

熱帯魚歴半年。家には本水槽と、稚魚水槽×2があります。卵を見つけると守らずにはいられません。

おかげで稚魚が100匹います(゜o゜) 毎週末は熱帯魚屋さんに家族でお出かけ♪

 

好きな熱帯魚:

コリドラスピグミーゴールデンハニードワーフグラミー(♀)、レッドチェリーシュリンプ

 

-アクアハック
-, ,