やぁ、兄弟。元気かい?
おとぼけは元気ですぜ。
今回もアクアリストには大変扱いやすく魚にとってもありがたい水草の紹介です。
この記事の目次
メダカ、金魚、シュリンプ系の相性が良い水草、マツモ
(Photo by wikipedia Ceratophyllum demersum)
名前:マツモ
別名:松藻
金魚藻
学名:Ceratophyllum demersum
英名:Rigid Hornwort
世界中の湖沼、河川などに分布しています。
我が国の日本でも各地に自生していて湖沼、ため池、水路などでよく見られる水草です。
マツモの形状は松葉に似た針形の葉の典型的な浮草です。
ちなみに根はありませんので水面を覆うほど成長し、そこに稚魚、グッピーの仔、
またはメダカ達の産卵床にもよく利用されます。
美しいマツモの成長している美映像です。
1分もない動画なので一度鑑賞するのもおすすめします。
メダカ、金魚を飼育している人もよく利用しているマツモ、その理由は?
(photo by imagejuicy.com)
マツモはメダカの産卵床との相性がよく、更に金魚などの草食性の強い熱帯魚の餌としても
大変に人気のある水草です。
別名、金魚藻ともよばれ、この水草はアクアリストの方もよく見る水草ではないでしょうか?
草食性の強い金魚のおやつ代わりでもよく消費されている水草ですが、
自家栽培率が非常に高いので消費しきる前に次から次へと成長していく優秀な水草です。
おとぼけ宅でも一本マツモを育成しており、伸びたら定期的にトリミングしています。
ほぼ半永久的に伸び続けるため、水草を買わずに自家栽培感覚でどんどん増えてくれます。
それに水草は水質浄化にも繋がりますのでベアタンク水槽にもよく利用されていますよ。
関連記事:熱帯魚の隠れ家、餌、鑑賞、テラリウムなど幅広く利用できるコケ!ウィローモスの紹介
マツモの育て方、マツモの育成方法について
(photo by http://gallery.nanfa.org/)
基本的に非常に丈夫な水草です。
水草用のおもりなどをつけて水中に沈めたり、水面に浮かべて浮遊させながら
鑑賞を楽しむという方もいます。
おぼとけ宅でぇあ浮遊させていますが、浮遊しているマツモに
レッドチェリーシュリンプがツマツマしているところをよく目にします。
ツマツマしているエビかわえー。
関連記事:発色がヤバイ!紅色のレッドファイヤーシュリンプ導入編
マツモが溶ける、枯れてしまう、なんで?
マツモはアクアリスト入門者向けの水草です。
非常に丈夫な水草なので安易に飼育できますが
場合によっては枯れてしまったり、溶けてしまうこともあります。
その理由は、急激な温度変化だったり環境が合わずにバラバラになり
やがて溶けてしまうことがあります。
マツモは栽培力の高い水草ですが、一向に増えない・成長しない、
色が薄くなるなど兆候が見られたら何らかの原因があります。
その場合は別の容器かバケツに移動してあげて様子を見てあげましょう。
ちなみにマツモの適正水温は18℃~28℃の間です。
マツモのトリミングについて
マツモは非常に成長が早いです。
放置しただけですぐに伸びてしまいます。
定期的にトリミングバサミを使ってトリミングをしてあげましょう。
CO2の添加や十分な光量を確保していると爆発的に成長してしまいます。(笑)
成長が早い分、レイアウトなどの景観を損なう可能性が高いです。
その為、管理など手間がかかる水草の一種じゃないでしょうか。
でも一度マツモを購入すれば半永久的に自家栽培出来ますよ。
関連記事:エンゼルフィッシュの産卵床、水槽内の出排水のパイプを隠すのにも適しているアマゾンソード
ちなみに増えすぎたマツモの水槽動画
マツモの特徴はフサフサして半透明で透き通った緑色をしています。
この水草はねを持ってないタイプなので浮いたり何かににひっかった状態で育つ水草です。
おとぼけ宅では水面に浮かべていますが、稀に外部フィルターから落ちる水の水流に負けて流木にひっかかったりしています。
それでもしっかりと伸びてくるのでマツモの生命力には驚かされるばかりです。
下記の動画は
天然マツモ&天然タニシ&緑藻を捕獲して大量繁殖で大金持ちの道への動画。
なかなかファンキーな考えです。
マツモは通販でも購入が可能です。
1本購入してしまえば、普通に熱帯魚と飼育していたら自然と自家栽培できる水草です。
むしろ増えすぎて困るほど。
近場に熱帯魚屋、ペットショップがない方はネットショップでも購入してみては如何でしょうか?
編集後記:
昨日、病院に行った結果、咳喘息とお伝えしました。
薬を5種類処方されて、その1つの薬の副作用が非常に強く
一度着用すると、体が非常にだるくなってしまいます。
挙句のはて、腕を持ち上げるのもしんどいくらい。
あまり薬の副作用には悩まされたことありませんでしたが、今回のケースは始めてです。
今もその薬を飲んでからブログを書いていますがいつもより倍以上の時間がかかってしまいます。
もしかしたら思考も停止しているのかも、もしやこれは早く寝ろ?とのことですかね。
ということで、今日は早めに寝ることにします。
皆さんも風邪からくる別の病気には気をつけましょう!
ばいちゃ!