全国のアクアリストの皆様、こんにちは。
魚は食べるのも眺めるのも大好きなおとぼけです。
今回は水草水槽や、レイアウトに少しこだわりたい向けのコンテンツになります。
水草水槽やハイレベルな水槽でもよく見かける木の表現。
この水の中にある木はどのようにして作られているのかを今回解説していきます。
このような木はどうやって作られているか知ってますか?
この記事の目次
流木にウィローモスを巻いているだけ!
そもそもウィローモスとは、世界中に温帯地域や熱帯地域に分布しているコケの一種なんです。
しかもコイツは我が日本でも見られる事が出来ます。
しかもウィローモスは水草ではなく、実はコケの一種なんです。
着生する必要がなく水面に浮かばせるだけでも育つ
ウィローモスは半日陰の野外などの強くない光でも成長してくれるんです。
なので初心者さんには好まれて育生されているんだ。
ウィローモスはどういう方法で活用できるの?
例えば、熱帯魚達の隠れ家や稚魚や稚エビ達が逃げる場所に役に立つんだ。
ウィローモスはそういった稚魚たちの保護目的でも導入されているケースも多いんです。
更に縄張り争いが絶えない環境でもウィローモスを導入することによって縄張り意識を低減させたりとレイアウトだけではなく実用性も非常に高い。
え?ウィローモスって餌にもなるの?
実はウィローモスは餌代わりにもなるんだ。
ウィローモスのコケを住処とする微生物がわんさかいるので、補助的な餌として使われる場合もあります。
これはレッドチェリーシュリンプやレッドビーシュリンプなどエビ系との相性も良く
餌不足を補うには最適ですよ。
草食傾向の強い魚やヌマエビなどのヤマトヌマエビにも最適な餌代わり。
やっぱり観賞用も良いよね!
ウィローモスは凄く着生しやすく、その性質を利用して石や流木に着生させて育生するケースが多いんだ。
石や流木に着生させるメリット
まず、メリットとしては、「自然な雰囲気」を演出することが出来る。
これは凄く重用な事で初心者さんにも簡単に出来るんだ。
更に人工物などのフィルターや水槽内の余計な物や繋ぎ目などもカモフラージュとして自然に隠す事も出来る。
ウィローモスは他の水草との相性もバッチリ
このコケは他の着生植物とも組みやすく相性が良いんだ。
例えばアヌビアス・ナナやミクロソリウムとの組み合わせも簡単に出来き
多くのアクアリスト達はこの組み合わせを好んでレイアウトに入れているよ!
話題のテラリウムにもバッチリ
テラリウムは高温度の水が滴る環境では、とても簡単に気中栽培出来るんだよ。
アクアテラリウムやテラリウムの陸地を飾る役として頻繁に使用される。
密閉された湿度の高いテラリウムや、人工の滝や湧き水で常に濡らされる場所で栽培すると尚良いですよ!
南米ウィローモスとウィローモスの違いを教えて?
ネットでも南米ウィローモスを見かけるかと思います。
よく南米ウィローモスとウィローモスの違いが分からない方もいると思うので、
こちらは明るい緑色をしており、三角形に枝分かれした葉を持つんです。
その為、通常のウィローモスのコケとは別種のコケである見方が強いんだ。
ただ南米産のウィローモスで流通しているとの事だが、これは詳しい産地はなどは不明だ。
これは大人の事情って事でスルーしておきましょう。
ウィローモスの巻き方はどうするの?
ウィローモスの巻き方は動画で見た方が早そうですね。
とりあえず、文章でも説明させて頂きます。
まずは、モスをハサミで細かく切ります。
それを流木に乗せて、剥がれないように釣り糸でもいいので巻きましょう。
そして2,3ヶ月立つと着生するので木が完成しますよ!
流木以外にもモスコットンやモス絨毯も!
このようにモス絨毯を置くことによって底床をウィローモスの緑にすることも出来るんです。
これはモス絨毯を置くだけなので初心者さんにも簡単ですよ!!
ウィローモスはトリミングした後のコケも再利用が可能
ウィローモスも伸びてくるので定期的にトリミングをしてあげましょう。
またトリミングしたコケは他の石や流木などにも再利用が出来るのでお財布にも優しい見方なのです!
UTO OPPIRO氏によるアクアリウム水槽
ウィローモスとレイアウトのバランスも良く、優雅に泳いでいるカージナルテトラとネオンテトラが美しいですね。
皆さんも、是非、アクアリウムを初めてみたらどうでしょうか?
関連記事:極上水槽レイアウト、お手本にしたい水槽レイアウトの下準備とは?
関連記事:心を癒してくれるアクアリウムの醍醐味、熱帯魚を飼育してリアクション効果を得よう。
関連記事:藻類・コケ(苔)が発生する主な原因って何?コケ対策したい!!!
関連記事:アクアリウムで水草って大事なの?水草は導入すべき?
関連記事:熱帯魚の隠れ家、餌、鑑賞、テラリウムなど幅広く利用できるコケ!ウィローモスの紹介
関連記事:ミナミヌマエビの飼育に最適な水草選び~グロッソスティグマ・ウィローモス