水草

【初めてでも大丈夫】アヌビアス・ナナの育成方法・植え方・活着方法をご紹介!

2016年4月28日

 

青々ときれいで水槽内に置くだけで映えて、しかも育てやすい!

と3拍子揃った優秀水草と言えば、みなさんご存知アヌビアス・ナナ

ほとんどのアクアリウムショップです売られていて、かなりメジャーな水草なので、

名前を聞いたことのある人がほとんどなのではないでしょうか?

ポット売りや、流木に活着されていたりと、販売方法は様々。

初心者でも育てやすい理由と、気になる活着方法について、

今回はまとめていきたいと思います!

 

 

アヌビアス・ナナ基本データ

適温:22〜28度

水質:弱酸性〜弱アルカリ性

CO2:不要(あれば尚良し)

光量:強くなくてOK

 

※筆者はコトブキの60cmLEDで育てていました。枯れることは全くなかったです!

他の水草に比べて、成長スピードは緩やかなところが初心者向き。育成に神経質にならなくても、

ほとんど放置で大丈夫!!・・・・なのですが、

成長スピードが緩やかな故に、コケがつきやすいというデメリットがあります

 

 

 

ポットを選ぶか?流木に活着済みのものを選ぶか?

 

 

基本的にはポット売りが多いアヌビアス・ナナですが、流木に活着されているものもよく見かけます。

このポット入りと活着済みの者で、どちらを購入したほうがいいかよく迷いがちなのですが、わたし的には流木付きをおすすめします。

ポット入りのものは、後で詳しく説明しますが、活着済みのものに比べて、下準備がちょっと面倒です。

また、ポット入りですと、植栽が必須となってきますが、流木に活着しているものは、置くだけでOK!

しかも、流木との組み合わせが上級者っぽいレイアウトになるので、一気に水槽内がこなれた感じになります。

 

 

ポット入りの植え方

 

 

ポット入りのものは、一度ポットから取り出してから下準備を始めていきます。

ポットから取り出したアヌビアス・ナナには土がぎっしりついていますので、それを優しく取り除いていきます。

取り除くと、ロックウールという、綿のようなものが見えてきますよ〜。

ロックウールを残したまま水槽内に入れてしまうと、水質悪化の原因になりますので、できる限り取り除くのがベストです。

とはいえ、完全に取り除くのは結構大変なので、細かく残ってしまう部分に関しては多めに見てもらって大丈夫です。

根っこが伸びている部分は、他の水草同様カットしてしまいましょう。

根っこを短くすることにより、植栽もしやすくなります。

 

 

流木の活着の仕方

 

 

最初からショップで活着済みのものを選んでもいいですし、自分で挑戦してみるのも楽しい活着の方法をご紹介!

 

用意するもの

  • 流木(ずっしりしたものが扱いやすい!)
  • テグス(釣り糸)、木綿糸、ビニタイ

 

流木に活着することのメリットは、配置をいつでも好きに変えられると点です。

上記のモノを用意して、根っこからグルグル巻きつける感じで活着が完了です!意外と簡単。

根っこを短く切りすぎてしまうと、何かの拍子に巻きつけたところから抜けてしまったり、

そもそも巻きつけにくいと思うので、ある程度長さを残しておきましょう。

 

関連記事:最も丈夫な水草として有名なアヌビアスナナ、レイアウト、グッピーにも最適な水草

関連記事:ネオンテトラに合う水草って何?その2 アヌビアス・ナナ、クリプトコリネの植え方

関連記事:【これなら間違いなし】アクアテラリウムでオススメしたい水草6選!

 

コケに気を付けよう!

 

 

先述しましたが、成長スピードが遅いために、コケがつきやすいのがアヌビアス・ナナのデメリットです。

葉の表面に緑色の点がつくのが特徴の斑状藻、葉から長い糸のようなものが出る糸状藻(アオミドロ)、

黒いもじゃもじゃした物体がつく黒髭苔などには注意しましょう。

 

出来てしまったコケは、園芸用で売られている木酢液などで落とすことが出来ます。

アヌビアス・ナナは、葉が硬めで割と頑丈なので、木酢液を付けたガーゼやクロスなどで軽くこすっても大丈夫です。

最後に十分洗い流して、水槽内に戻してあげましょう。

 

 

ここだけの話ですが、私は一度食用のミツカンの酢でもコケを取りました(笑)。

問題なくコケ除去できましたし、その後の水槽内の状況も特に問題ありませんでした。

わざわざ用意したくないな~って人は、食用の酢でこっそり試してみてください。

※最後はきちんと洗い流すのを忘れずに!!

 

関連記事:水槽のリセット方法徹底解説!余裕を持って計画してスムーズなリセットを!

関連記事:1万円以内でアクアリウムを楽しもう!導入方法やおすすめ熱帯魚をご紹介!

関連記事:これから水草を植える人は読んでおきたい!グロッソスティグマの導入・育成方法

関連記事:【初心者でも分かる】もう迷わない!自分に合った水槽の選び方

 

 

よく読まれている記事

 

ヒドラ wiki

 

よく読まれている記事:どうするべき?水槽に現れる貝(スネール)・水ミミズ・プラナリア・ヒドラの対処方法

 

濾過バクテリア

 

よく読まれている記事:犬でもわかる『濾過バクテリア』入手方法・作り方・繁殖・管理方法!さぁ、水を作ろう!

 

バイオミニブロック

 

よく読まれている記事:水換え不要?エコ・バイオリング/バイオミニブロックの効果は嘘なのか?実際に効果など批評レビューしてみた

 

 

この記事を書いた人:おちび

おちび

自己紹介:

熱帯魚歴半年。家には本水槽と、稚魚水槽×2があります。卵を見つけると守らずにはいられません。

おかげで稚魚が100匹います(゜o゜) 毎週末は熱帯魚屋さんに家族でお出かけ♪

 

好きな熱帯魚:

コリドラスピグミーゴールデンハニードワーフグラミー(♀)、レッドチェリーシュリンプ

 

-水草
-