今まで繁殖用のベアタンクとして使っていた水槽ですが
稚魚も、混泳でも問題ないレベルに育ち、
繁殖もかなり落ち着いてきたので
この度25cm水槽をしっかり立ち上げました!
25cmと小さめのサイズなので
キッチンカウンターに置いて気軽にアクアリウムを楽しめます!
今回はその立ち上げ様子を書いていきたいと思います。
グロッソスティグマのことについても触れていきますよ!
25cm水槽立ち上げ内容
GEXフレームレス水槽
幅25cm×奥行き17cm×高さ21cm
容量:7.5リットル
重量:12kg
セット付属の外掛けフィルター使用
スーパーパウダーソイル
石1.5kg分(手のひらサイズ)
流木ミニサイズ2つ
グロッソスティグマ
(ADAの侘び草を使用)
ADAのグロッソスティグマ
60cm水槽で既にトロピカ社のグロッソスティグマを導入しているのですが
今回はADAの侘び草というグロッソスティグマを導入してみることに。
トロピカ社のものに比べて発色は劣る上に
ちょっと葉が伸びているな〜という感じです。
葉が伸びているということは、光量不足の環境で育ってきたということでしょうか。
光を求めて上に伸びるので、葉自体が楕円のように伸びているとのかと思われます。
原因としては他にもCO2過多の可能性もありますね。
ショップで水草水槽に入れて販売していて、ADA
次第にこのような形になったのかなとも思います。
まとまっていて、紐でしっかりくくりつけられています
(画像見ずらくてすみません・・・)
このまま植えていいのかなんだかよくわからなかったので
とりあえず分解してみましたが
結構頑丈で全部は取りにくい!・・・・ってことで
一部取れたのだけ植栽して、
あとは塊のまま60cm水槽にドボンしました(笑)
トロピカ社のグロッソスティグマは、もうすでにコケが生えてしまっているのですが、
それでもグングンとランナーを伸ばし続けていっています。
トロピカ社のグロッソスティグマ
ADAのものよりも価格が若干高いだけあって、発色や生長具合は抜群◎
我が家はコケがついてしまっていますが、きちんと CO2を量に気をつけて添加していれば、
短期間で緑の絨毯ができるかと思います!
実際、CO2を添加していた期間は
すごく順調にランナーを伸ばしている様子がはっきりとわかりました。
しかし、うちでは自作の発酵式CO2を使用していたので
添加がなくなる2〜3週間を過ぎたら次第に生長も鈍くなっていったのです.
なので、緑の絨毯作りをしたいのであれば、CO2は必須かと思われます!
コケがお見苦しいかと思いますが、
トロピカ社のグロッソスティグマ導入1ヶ月経過です。
まだ絨毯には程遠いのですが、
コケのない部分は本当に鮮やかな緑が美しいです!
下準備!〜流木のアク抜き〜
流木の導入の際には、アク抜きは絶対条件です!
アクを抜かないと、水が濁ってしまい(ブラックウォーター)
見た目的にも非常によろしくありません。
使い古しの歯ブラシ等を使用して
こすってアクを抜きましょう!
重曹×水を入れた鍋で沸騰させて煮るのもいいですが
今回は小さいので、歯ブラシでこするのみにしました。
流木は小さくて軽いものを選んだのですが
一晩バケツに突っ込んでおいただけで、
翌朝しっかり沈んでいました!
レイアウトの注意点
すごく初歩的なミスなのですが、ついついやってしまいがちなのが
一刻も早くレイアウトをしてしまうことです!
立ち上げが楽しみすぎて、いろいろ流木の配置等
実際に25cm水槽内においていろいろ考えていたのですが
待ちきれず(笑)、さっさとソイル入れて石や流木のレイアウトをすることに。
しかし、先に置いてしまったばかりに、ヒーターとフィルターが設置できず
結局、組んだレイアウトを崩すはめになりました・・・。
フィルターもヒーターも想像以上に場所とります・・・
25cmだと水槽の奥行きに対して1/3はスペースを取られますので
注意してください!
プロホースでそ〜〜っと飼育水を入れていきます。
飼育水は、カルキ抜きとバクテリアを入れたものです。
当分、生体は入れないつもりなので、しばらくはじっくり
グロッソスティグマの生育を楽しもうと思っています♪
関連記事:石を使ったセンスのある水槽のレイアウト技 石の種類編
関連記事:岩組など水槽レイアウトで必要な基礎知識
完成図
このような形で完成しました!
生体はまだ決まっていないのですが、
おそらく既存の60cm水槽から
レッドチェリーシュリンプか、
コリドラスピグミーを移したいと思っています!
またグロッソスティグマは
発酵式CO2を使っていきたいと思いますので、
途中の生育家庭もUP出来たらなと思っています!
関連記事:水槽のリセット方法徹底解説!余裕を持って計画してスムーズなリセットを!
関連記事:1万円以内でアクアリウムを楽しもう!導入方法やおすすめ熱帯魚をご紹介!
関連記事:これから水草を植える人は読んでおきたい!グロッソスティグマの導入・育成方法
関連記事:【初心者でも分かる】もう迷わない!自分に合った水槽の選び方
よく読まれている記事
よく読まれている記事:どうするべき?水槽に現れる貝(スネール)・水ミミズ・プラナリア・ヒドラの対処方法
よく読まれている記事:犬でもわかる『濾過バクテリア』入手方法・作り方・繁殖・管理方法!さぁ、水を作ろう!
よく読まれている記事:こっそり教えます!初心者向け水草導入術!おすすめ水草・育て方を紹介!
この記事を書いた人:おちび
自己紹介:
熱帯魚歴半年。家には本水槽と、稚魚水槽×2があります。卵を見つけると守らずにはいられません。
おかげで稚魚が100匹います(゜o゜) 毎週末は熱帯魚屋さんに家族でお出かけ♪
好きな熱帯魚:
コリドラスピグミー、ゴールデンハニードワーフグラミー(♀)、レッドチェリーシュリンプ