小型カラシンの仲間であるグローライトテトラ。
カラシンの中でも環境変化に強いことから、パイロットフィッシュとして導入することも多いかと思います。
うちでもアクアリウムを始めたときパイロットフィッシュは、グローライトテトラでした。
今回はグローライトテトラの飼い方や繁殖についてまとめていきたいと思います。
この記事の目次
グローライトテトラとは?
小型カラシンの仲間で、特徴は真ん中のオレンジのライン。
状態が良いと、このオレンジのラインの発色がよくなり、群れさせるととても美しい。
ネオンテトラや、ラミーノーズテトラなどの、他のカラシン達と飼育方法は似ていて、これらのカラシンと群泳させて個性的な水槽を演出するのもおすすめ。
主張しすぎない色合いなので、過密気味の水槽でも色合いがごちゃごちゃしすぎないのも、グローライトテトラのいいところ。
グローライトテトラのエサ
基本的には人工飼料から生き餌まで何でも食べます。
発色をよくしたいのであれば、人工飼料のほうがきれいになりますし、
繁殖をさせたいのであれば、生き餌が効果的かと思います。
ちなみにたまに現れる小さなスネールは潰して水槽内を漂わせておくと、グローライト群が物凄い勢いで食べてくれます!
しかし食欲旺盛なため、エサの与えすぎにはくれぐれも注意してください!
お腹が結構すぐパンパンになってしまいます!
関連記事:最初のアクアリウムで何から始めたらいいか分からない?そんな貴方に小型のカラシンがお勧め!
グローライトテトラの繁殖
オスメスの判別は比較的わかりやすいかなと思います。
上から見た時に横に膨らんでるのがメスで、反してほっそりしているのがオスです。
繁殖はまずはオスがメスを追いかけることからはじまります。
ここではオスの積極性が重要となってきます。
うちのオスはなかなか積極的ではないようで、今まで2回しか産卵を目撃していません。
いや、もしかしたら私のいないところで行われているのかもしれませんね。(笑)
そして水槽内を物凄い速さで追いかけっこをし、産卵場所につ到着するとペアが重なり合って、体ごと一回転すると産卵完了です。
最初に繁殖を見た時は、およそ1時間の間に5回ほど産卵していました。
水槽内をあわただしく動き回っているグローライトの様子は、とても違和感があったのですぐ気づきました。
グローライトテトラの卵はその場でばらまきです。
2回とも水草の茂った場所に卵をバラまいたので、毎回卵を救い出すことができません。
なので、繁殖を狙うのであれば、ウィローモスなどの水生コケを導入するのが望ましいと思います。
稚魚は2~3日で孵化します。
孵化して、ヨークサックが空になる5日目頃から、インフゾリアやPSBを与えるようにしましょう。
関連記事:ネオンテトラの飼育 飼い方 – 底床編
関連記事:ネオンテトラの飼育 – 底床でソイル以外何が向いてるの?飼い方編
関連記事:ネオンテトラの飼育で大磯砂を使う裏ワザ
グローライトテトラの病気
関連記事:ネオンテトラ 飼い方 – 混泳できる熱帯魚と混泳のコツ
関連記事:ネオンテトラ 飼い方 – 混泳できない熱帯魚たちの紹介
関連記事:ネオンテトラ 飼い方 – ベタ・コリドラスとの混泳をオススメしない理由
グローライトテトラの病気:ネオン病
テトラ系で一番厄介な病気と言えます。
ネオン病は一度発症が確認されると、他のテトラ系も確実に感染しているので、全滅が避けられない病気です。
発見次第、即隔離しましょう。
ネオン病にかかると、見た目は一部が白くなり、群れから離れて泳ぐという傾向があります。
さらに進行すると、白い部分が次第に増えていき、明らかに衰弱した様子が伺えます。
【治療】
・グリーンFゴールドや、観賞用パラザンDなどの薬浴をしましょう。
グローライトテトラの病気:白点病
その名の通り、体表に白い点がつくことから、この名がつけられた白点病。
一度完治しても病原菌が潜伏している可能性も否めない病気なので、目視で完治したと思っても1~2週間は注意が必要になってきます。
初期なら治療で回復しますので、発見次第、治療に取り掛かりましょう。
グローライトテトラの白点病は気づきにくいと思いますが、体をこすりつけたりするようなしぐさが見られるようであると、怪しいです。普段からよく観察しておきましょう。
【治療】
発見次第、薬浴しましょう。
この時隔離してもいいですし、白点病は他の生態に感染している可能性もあるので、
そのままで薬浴でも構いません。
隔離した場合は、水温を30℃近くまであげると尚良しです。
・薬浴・・・メチレンブルー、グリーンF、グリーンFリキッド
・塩浴・・・濃度1%程度
カラシンの中でも丈夫と言われるグローライトテトラについて、今回はご紹介しました。
グローライトテトラは一見地味な魚ですが、エサを与えるとよく食べてくれたり、飼いこむと本当愛着が湧きます。
病気もかかったこともないので、グローライトテトラは手がかからずとても優秀ですよ~。
関連記事:もう困らない!不治の病、エロモナス病の初期症状と対処方法を解説!
関連記事:こっそり教えます!初心者向け水草導入術!おすすめ水草・育て方を紹介!
関連記事:え?こんなにいるの!?小型カラシンの仲間と混泳できる熱帯魚一覧
グローライトテトラの動画
初心者に飼いやすいグローライトテトラ。
水草水槽を優雅に泳いで綺麗ですね。
グローライトテトラの通販
グローライトテトラは通販でも販売しています。
—熱帯魚の王様—
よく読まれている記事
よく読まれている記事:ビオトープでカメを飼育してみよう
よく読まれている記事:熱帯魚飼育に揃えておこう7つのアクア用品
よく読まれている記事:水換え不要?エコ・バイオリング/バイオミニブロックの効果は嘘なのか?実際に効果など批評レビューしてみた
この記事を書いた人:おちび
自己紹介:
熱帯魚歴半年。家には本水槽と、稚魚水槽×2があります。卵を見つけると守らずにはいられません。
おかげで稚魚が100匹います(゜o゜) 毎週末は熱帯魚屋さんに家族でお出かけ♪
好きな熱帯魚: